
日時 | 2024年3月3日(日) 受付9:00~ 終了16:00(新岡山港解散) |
---|---|
本イベントは、少子高齢化によるフェリーなどの運航人員不足への対策のため、無人運航船の普及・周知を目的としています。 その一環として、実際に自律運航機器が搭載されるフェリー『おりんぴあどりーむせと』に子供たちとそのご家族をご招待し、 小豆島観光とともに船や海に関した知識、無人運航船のことを、より身近に感じていただけるツアーとなっております。 |
|
<集合場所>
新岡山港 フェリー乗り場 受付エリア
〒702-8003 岡山県岡山市中区新築港
<当日のタイムテーブル>
・9:00~9:30 受付時間
※受付後、順次おりんぴあどりーむせとに乗船いただきます。
・9:30~10:10 船内イベント「海や未来の船ついて学んでみよう!」
・10:30 出航(新岡山発 - 土庄港行き) ※船内では、ブリッジ見学の時間やチャギントン列車などでお遊びいただけます。
・11:50 土庄港着
・11:50~12:25 観光バス発 - オリーブ公園着 ※バスガイド付き、小豆島の魅力について、お話させていただきます。
・12:25~14:00 オリーブ公園滞在(昼食・スタンプラリー実施)
※小豆島で人気の 味工房 はまゆう様のお弁当をご提供させていただきます。
またスタンプラリーの他、船の紙模型を作るワークショップも展開いたします。
・14:00~14:25 観光バス発 - 土庄港着
・14:50 出航(土庄港 - 新岡山港着)
・16:00 新岡山港 現地解散
※イベント中に配布させていただきます、お弁当はアレルギー対応不可となりますので、
あらかじめ、ご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。
※新岡山港へお車までお越しの方は、併設されている専用駐車場をご利用下さい。
(料金は1日800円となります) 【参加規約】 ご参加につきまして、原則お子様1名につき、親御様1名でお願い致します。 ※親御様2名以上の参加の場合、事務局窓口までお問合せ下さい。
【個人情報取扱について】 ・個人情報収集の目的と利用に関して 当イベントへの参加者の管理及び、今後のイベント内容の向上を目的として収集しており、この目的以外には利用いたしません。
・収集する個人情報の管理について 個人情報は、漏洩、紛失、改ざん、不当開示・不正使用または不正アクセス等のないよう、適切に管理いたします。
・第三者への提供について 法令の規定による場合、及び皆様または公衆の生命・健康・財産などの重大な利益を保護するために必要な場合を除き、ご本人の了解なく個人情報を第三者に提供または開示することはありません。
・個人情報の外部委託について 個人情報の管理は社内にて行います。万一、データメンテナンス等で外部業者に委託する場合には、個人情報保護水準が高いことを条件として委託先を選定し、機密保持契約を締結した上で実施いたします。
≪注意事項につきまして≫ 乗っちゃおう!おりんぴあどりーむせと みらいのフネ!ワクワク乗船体験(以下、当イベント)に参加頂くには、 以下のすべての項目をご理解頂き、同意頂くことが必要となります。よくお読み下さい。
■ 荒天、地震、事件、事故、疾病などによる開催縮小・中止について、 主催者が判断し、決定したことに従います。
■ 本イベントの映像、写真、記事、記録などにおいて、肖像権が雑誌、ウェブサイト、新聞、テレビ、その他広告、記録資料などに、 報道、掲載、利用されることを承諾致します。また、その掲載権、使用権は主催者または協力者に属します。
下記の【使用範囲】に記載された内容で運用することをお伝えさせて頂きます。
【使用範囲】 1.本動画及び本画像を使用した主催が指名した者により、放送・広告・印刷・各種メディア(DVD 等)で使用する場合がございます。 2.本動画及び本画像の選択、光学的創作、変形等に対して意義申し立ては受付けません。 3.本動画及び本画像の使用地域、または使用期間の制限はありません。 4.本動画及び本画像のデータ、それを出力した印刷物等の提供はございません。また、本動画及び本画像を使用した主催者または協力者が指名した者による、作品の提供はございません。
※参加者の肖像権に関する承諾書に関しまして、申し込みフォームにご登録いただいた住所へ 事前郵送させていただきますので、当日受付スタッフへお渡し下さい。
※撮影不可の方は、当日受付にて撮影不可の識別シールをお渡しさせていただきますので、 ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
■ 上記のすべての事項に同意し遵守することを誓います。
以上の事柄をご理解の上、ご参加くださいますようお願いいたします。 |